

内窓 インプラス 現調
広島市安佐南区のY様邸
昨年、増築工事の時、他の部屋、客間、リビング、廊下の窓を、ペアガラスに交換したり、インプラスにしました。1年過ごしてみて、部屋の断熱性もよくなり、結露も抑えられ、快適になられたみたいで、窓って大事なのね、と、言われてました。築50年、これまで手をいろいろ加えてこられたのですが、、継ぐ人もいないので、このままでいいかと思われたそうです。でも、まだ60代、これから先の事を考えて、まだ交換していない2階の部屋と、1階奥の部屋のご相談がありました。
今回の部屋は、コーナー出窓があり、結露で天板が傷んでました。
2階の部屋は、4枚建てのサッシがあるのですが、なぜか網戸が1枚しかなく、これから自然の風を取り込む良い季節になるのに、虫がたくさん入ってきそうなので、早急にしないといけませんね。
これまで、自然の風を取り入れたくても、窓が開けれなかったそうです(‘_’)
ここは、サッシの傷みが酷かったので、リプラスも提案致しました。
ちょうど、得々キャンペーンの対象商品なので、キャンペーンのご説明も致しました♪